2022年10月からシュガーケーンのSC42014(1947 MODEL TYPE-III)を育てており、
着用約3か月経過しましたので色落ちレポートを行います。
ワンウォッシュで購入し、洗濯は0回です。
このジーンズの紹介は記事こちらです
シュガーケーン1947Type3 色落ちレポート① 着用約3か月
それでは3か月穿き込んだ1947Type3の色落ちをご覧ください。
前側全体の写真です。
ぱっと見はまだあまり色落ちが進んでいません。
しかし、3か月穿いたことでジーンズが体に馴染みました。

腰周辺の写真です。
ヒゲ予備軍がうっすら見えてきて、生地にも凹凸の癖が付きました。
太もも部分もよく見ると色が薄くなってきています。

太陽の光に当てるとヒゲ部分が色落ちしてきているのがわかりやすいのですが、
写真だとわかりにくいかもしれません。

裾の写真です。
まだあまり目立った変化はありません。

後ろ側の写真です。
お尻周辺が若干色が薄くなり、
膝裏にはハチノスのシワが刻まれてきています。

バックヨークはパッカリングが出てきています。

革パッチはまだ変化は感じられません。
今後どのようにエイジングしていくか楽しみです。

膝裏です。
ハチノスのシワが定着し、若干色落ちしてきています。

横からの写真です。
色落ちはまだまだこれからです。

同時に育てているGジャンとの写真
シュガーケーンの3rdタイプのGジャンと同時に育てています。
このジーンズを穿く時は必ずこのGジャンを着用して、着用時間を同じにして色落ち具合が同じになるようにいています。
生地は違い、Gジャンの方は赤みがかかった青、ジーンズの方は緑がかかった青ですね。

着用写真
着用するとこんな感じです。
まだまだ濃紺です。



以上、シュガーケーン1947Type3の着用3か月色落ちレポートでした。
頑張って穿き込んで、春頃にはもう一段階進んだ色落ちを見せることができるといいなと思います!
コメント