シュガーケーンのSC42014(1947 MODEL TYPE-III)を購入しましたので紹介させていただきます。
このジーンズは前にも穿いていたことがあるので、色落ちも合わせて紹介させていただきます。
シュガーケーン SC42014とはどのようなジーンズか
シュガーケーン SC42014と言えば通称シュガーケーン1947TypeⅢと呼ばれる、
長年シュガーケーンの定番モデルとして世界中に愛されているジーンズなのでご存じの方も多く、
僕が説明するまでもないかもしれませんが、僕の知っている範囲でご紹介いたします。

簡単に言えば、
ブランドはシュガーケーンで、
リーバイス501の1947年モデルを再現したデティールはそのままにシルエットを細くして、
国産レプリカジーンズの中では薄めの12ozデニム生地を使用したジーンズです。
価格は18480円(2022年9月現在)と比較的安価なのも特徴です。
12ozというとライトオンスでパンチに欠けると思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、
生地にはふにゃふにゃ感がなく薄いながらも硬さを感じ、生地のムラ感もしっかりあり、
12ozの軽快な履き心地と重厚な色落ちを両立した素晴らしいデニム生地が使用されています。
先日購入したLVC LEVI’S 501 1947モデルがポケットの手紙に12ozと書いてあったので、
同じ生地の厚さになりますね。
触った感じも同じくらいです。
僕はヴィンテージに詳しくないのでよくわかりませんが、
14~15ozが主流の今のレプリカジーンズよりも、
オンス的にはヴィンテージのリーバイスに近いのではないかと、
少し思いました。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
詳細データ
・メーカー:SUGAR CANE
・型番:SC42014(SC42014A)
シュガーケーン製品は型番の最後にAが付く時と付かない時があるのですが使い分け方をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
・価格:18480円(2022年9月現在)
・サイズ展開:W28、29、30、31、32、33、34、36、38
レングスはウエスト29インチまでが32インチ、ウエスト36インチまでが34インチ、ウエスト38インチが36インチです。
ウエスト細いものがレングス短いと、痩せている長身長の人が穿くサイズが無い。
・販売時のウォッシュ状態:ONE WASH
・オンス:12oz
・綾織:右綾織
・サンフォライズド加工:不明(たぶん無し)
・スキュー加工:不明(たぶん無し。若干捻じれてる。)
・毛焼き加工:不明(たぶん無し。毛は生えている。)
・生地の産地、メーカー等:不明
・コットンの種類:不明
・生地の糸番手:不明
・生地のザラ感:普通
・生地の色味:濃紺で緑系
・素材:コットン100%
・縫製糸の特長:不明
・セルビッジの色:ピンク
・パッチ:鹿革
・ピスネーム:無し
・バックポケットのステッチ:無し
・ボタン:鉄製で軸の部分が銅
・リベット:銅の打ち抜き
・シルエット:スリムストレート(個人的な感想:膝まで細くなっていき膝下はテーパードが少ない感じ。似たシルエットのジーンズはピュアブルージャパンXX-005、フラットヘッド3001、UES400T等)
・生産国:日本
※間違いや追加情報等ありましたらお知らせください。
シュガーケーン SC42014 画像
それではSC42014の写真をご覧ください。
写真
前側。細めシルエットですが膝下の絞り込みは少ない。
シルエット以外の仕様は501XX仕様。

腰回り。
これぞまさにジーパンといった感じです。

トップボタン。鉄製で磁石が付きます。
素晴らしい質感です。

軸足部分は銅です。
僕はヴィンテージに詳しくないですが、これがいいらしいです。

リベットは銅の打ち抜きです。

コインポケット裏はセルビッジ。

腰のタグ。

隠しリベット。
スレーキは普通の生成りといった感じです。

後ろ側です。

おしり周辺。
フラッシャーや革パッチ等、アメリカンな雰囲気です。

フラッシャー写真。
ポケットにはアンケートはがき入り。

タグ表側。

タグ裏側。

革パッチ。
鞣しの段階から着手した鹿革製の物を採用して、植物の樹皮から抽出した渋液で鞣し、時間とともに色が変色していくそうです。

ベルトループ。

バックポケット

裾。
チェーンステッチとセルビッジ。

セルビッジのアップ。
色はピンクです。

着用写真
前側。

後ろ側。

ちなみに上に着ているGジャンは、シュガーケーンのSC11962です。
ブーツはチペワのエンジニア、27872です。
サイズ感
身長177cm、体重68kgで30インチでちょうどよいです。
色落ち
以前僕が穿いていたSC42014の色落ちを紹介させていただきます。
着用期間は約10か月くらいで、洗濯は2回しています。
色落ちは比較的早めだったような記憶があります。
前側です。
腰回りのヒゲは薄めですが、下がりヒゲはそこそこ入っていますね。
たしか、若干ルーズに穿いていたと思います。

膝横の色落ちも気に入っています。
ライトオンスを感じさせない色落ちを見せてくれるジーンズです。

ボタンフライのアタリも若干出ています。

裾です。

すねの辺りです。
キャタピラも若干確認できます。
もっと穿き込んだり乾燥機にかけるともっと出るかもしれません。

裾の内側。
ステッチが切れているところがあります。
いい雰囲気ですね~

生地のアップです。
いい感じにムラ感のある色落ちです。

後ろ側です。
ハチノスがいい感じになっているのが目立ちますね。

おしり周辺。
パッカリングがいい感じです。
ヒゲが後ろのほうまでつながってる色落ちも好きです。

革パッチはまだ変化少なめです。
若干艶が出ているような気がします。

ハチノス。


とっても良いジーンズなので超おススメです!
![]() | 価格:18,480円 |

コメント